
『やる気のない新人さんが、仕事に対して意欲を持つ日なんて来るのでしょうか?』

お客様Kさんより、このようなご質問をいただきました。
初回ご来店日は、2018年5月ですので、もう4年以上のご縁をいただいている方です。
Kさんは、医療関係のお仕事をされており、Twitterで同業種の方の投稿に愕然とした、とお話をしてくださいました。
そのTwitterの内容とは、
どうやら投稿主は新人の方で、その新人の方がまだ仕事に慣れていないようで、先輩たちがその方のために早朝出勤し研修をしているようなのですが、
そのこと自体が、本人である新人の方には「めんどくさい」という気持ちになるような投稿だったようです。
現在、後輩のいる立場の、セジュリのお客様Kさんからしたら、せっかく先輩がその方のためを思って行なっているのに、とてもショックで愕然とした、とのことでした。
『やる気のない新人さんが、仕事に対して意欲を持つ日なんて来るのでしょうか?』
というKさんのご質問に対して、私は自信を持って
「はい、必ず変わります✨」
とお伝えしました。
そして、「意欲的に仕事に取り組むために大事なこと」もお伝えさせていただきました。
Kさんは、この日の私との会話を
「あー、録音して聞き返したいくらいです✨」
とおっしゃってくださり、
「ではブログに書きますね😊」
とKさんとお約束しておりましたので、Kさんに向けて、そして、同じようなお悩みを持っている方の少しでもお役に立てればと思い、投稿させていただきます。
教育で大事なこと、それは・・
続きはこちらよりご覧いただけます✨
https://juriimafuji.com/20220713/
お仕事や人生に対して、人材教育に対してのお悩みがあれば、「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊