
『影響を恐れていたことが、自分の感情をゆさぶっていたことに気づけたことが大きな収穫でした。』株式会社ベストライフ 岩本元煕社長

2022年1月21日にスタートしました✨
心のカラクリを理解し、人格向上することで理念経営に活かす
「なでしこ本学塾」
経営者とは、皆を幸せにする人格者である
第三講義は、3月24日にZOOMにて開催しました✨
第三講義のご感想をいただいておりますので、掲載させていただきます😊
__________
株式会社ベストライフ
岩本元煕社長
いつもですが前回学んだことが覚えていないな〜というのがあり反省ですが、毎回新鮮に聞けるという意味では前のめりに講義を聞けることがありがたいと思っています。
パートナーアングリーのことが一番学びになりました。
期待値が高い故に怒っているんだということは、わかってはいましたが、影響を恐れていたことが、自分の感情をゆさぶっていたことに気づけたことが大きな収穫でした。
また皆さんの発表にもありましたが悩みの95%が人間関係で、まさにパートナーアングリーに関することだと思いました。
今後は、日々の意味付けのステップを更に深く読み取るようにしていきます。
結構なれるまで時間がかかりそうですが1年後の自分を楽しみにしていっていきます。
今回は録画でしたが非常にわかりやすい内容でした。
次回はリアルで参加しますのでどうぞよろしくお願いします。
__________
岩本社長
ご感想を、まことにありがとうございます✨
この「パートナーアングリー」の心理を理解できると、職場の人間関係や、家族との関係で、なぜ身近な人にほど、大切な人にほど、イラっとする怒りの気持ちが起きてしまうかが明確になますよね。
また、ではどういう行動を取ればいいのかも明確になりますから、人間関係が良好になっていくと思います♬
引き続き、お役に立てるよう精進いたします。
どうぞよろしくお願いいたします♬
®毎秒幸せな日々に感謝いたします。
こちらからもご覧いただけます✨