
人財教育と子供の教育で共通していること

教育で大事なこと、それは
**************
心のコップを上向きにすること
**************
これは、人材教育だけではなく、子どもの教育にも言えることです。
どういうことかと言いますと、
コップって、下を向いていれば当然、お水は入らないですよね。。
当たり前すぎてびっくりされるかもしれませんが、
私は普段、
社員さんの心の状態が会社の売り上げに直結する
経営の神様と言われる松下幸之助さん、稲盛和夫さん、スティーブ・ジョブス氏も取り入れた人類最高峰の学問により、集団の質と成果を劇的に右肩上がりに変えていく
心のカラクリを理解し、人格向上することで理念経営に活かす
「なでしこ本学塾」
を開催しているのですが、結局、「心の状態」や「考え方」が人生や仕事の結果に反映されます。
まずは、心のコップを上向きにして、学びが吸収できるような状態にしてあげることが大事です。
では、どうやって心のコップを上向きにするのか?
それは、
感動を共有すること
なんです!
では、どうやって「感動共有」するのか?
それは・・
続きはこちらよりご覧いただけます✨
https://juriimafuji.com/20220716/
お仕事や人生に対して、人材教育に対してのお悩みがあれば、「なでしこ本学塾」のLINE公式アカウントでご質問ください。
ブログ内でお答えさせて頂きます😊